ページトップリンクボタン

お知らせ

第2回「まごわやさしい」ごまについて

今回は「まごわやさしい」の「ご」=ごまについて紹介します。

ごまとはアフリカ原産の一年草の植物です。白い花を咲かせるごまには、鞘に入った実がなります。
普段ごまとして食べているのは、この鞘に入った種子です。

【ごまの種類】
①白ごま 特徴:クセがなく合わせやすい、黒ごまより脂質が多い。
②黒ごま 特徴:皮が硬いため擦るのがおすすめ、カルシウムが多い、皮にポリフェノールを含む。
③金ごま 特徴:脂質が多く、風味は抜群で高価である。

【栄養素】
ごまの成分の約半分は脂質です。この脂質はリノール酸やオレイン酸などの不飽和脂肪酸でできています。
タンパク質も多く、必須アミノ酸を多く含み良質です。
その他にビタミンE、ゴマリグナン(セサミン、セサミノール、セサヒリンなどの成分の総称)、ミネラル(カルシウム、マグネシウム、鉄分など)が含まれています。

【効果、効能】
ビタミンEとゴマリグナンの相互作用により高い抗酸化作用を発揮し、老化防止の効果が期待できます。
ゴマリグナンの一種であるセサミンには血清中性脂肪濃度を低下させる効果があります。
コルステロール値を下げる働きがあり、血液をサラサラにします。
腸内環境を整える食物繊維が豊富に含まれているため、便秘解消に効果があります。

ごまはさまざまな食材に合わせやすい万能食材です。積極的に摂取することをおすすめします。

次回は「まごわやさしい」の「わ」について紹介したいと思います。

対象店舗: 佐久平店

お知らせ一覧リンクボタン